- Home
- 江北氷川神社で安産祈願♪腹帯とお守りの料金は?【東京都足立区】
江北氷川神社で安産祈願♪腹帯とお守りの料金は?【東京都足立区】
足立姫伝説が残る「江北氷川神社」の評判や口コミは?
東京都足立区にある江北氷川神社はこの一帯の鎮守様として古くから多くの参拝客で賑わい、江戸時代から現在もなお地元の方を中心にとても親しまれている神社です。
古来より農神・厄神送りなどの信仰が篤く、厄除けをはじめ、安産祈願や子育て、商売繁盛、家内安全などに御利益があるとされているそうです。
そんな江北氷川神社のご祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)。
大変力強い神さまで有名ですよね。
八岐大蛇(やまたのおろち)に苦しめられていた親子を救い、助けられた娘の名は、奇稲田姫(くしいなだひめ)といい、やがて素戔嗚尊(すさのおのみこと)の妻となり、たくさんの子孫にめぐまれます。
このことが由来となってこの「江北氷川神社」は古くから安産祈願のスポットとして有名なのです。
ご祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)ですから、きっと生まれてくる赤ちゃんはとっても力強い事でしょう。
江北氷川神社の腹帯とお守りの料金は・・・
基本的に予約必須ですので、必ず電話にて予約を入れてから行くようにしましょう。初穂料などが気になる方はその際に問い合わせてみましょう。
なお、手持ちの腹帯を持参すれば祈祷してもらえますので、持参したい方は持参していきましょう。
江北氷川神社の地図・マップ
江北氷川神社の詳細情報(駐車場・アクセス・初穂料)
正式名称 |
江北氷川神社 |
住所 |
〒123-0872 東京都足立区江北2-43-8 |
電話番号 |
03-3897-6483 |
初穂料・玉串料 |
事前に電話・メールなどで予約 料金や初穂料が気になる方ははその際に効くと良いでしょう。 |
電車のアクセス |
日暮里・舎人ライナー「江北駅」(西口出口より)下車 →江北バス通りを荒川土手方面に進む。 →荒川土手(首都高速川口線)に突き当たったら、右折。 →江北交番前を通り、江北氷川神社到着です。(徒歩約12分) |
車のアクセス |
環七からお越しの方は、 「椿1丁目」交差点を江北橋方面に「鳩ヶ谷街道」を入ってきます。(セブンイレブン・ガソリンスタンドの間の道です)約500m先の右側にある神社です。 江北氷川神社には、 境内の廻りに「氷川神社奉納のぼり」が数百本立っております、 「のぼりがある神社」を目印にお越し下さい。 |
駐車場 |
あり |